
停電の夜は、夜空に一眼レフとペンライトでお絵かき!
アフリカのモザンビークの首都では、停電が頻繁にありました。現在私がいる赴任先では、頻繁に停電はありませんが、
家のブレーカーが落ちて、停電だと思ってました。アフリカで一気に電気製品を使いすぎるのも要注意ですね!
停電の時には、Kindleなどで本を読むと言う人もいるみたいです。もっと停電の暗さを楽しみましょう!ということで、夜空にお絵かきしてみました。
用意するもの
- バルブ撮影ができるカメラ(私の場合は一眼レフ:cannon
EOS60D) - 三脚
- ペンライト
- レリース(もしあればもあればぶれなくていいかも。)
手順
1.カメラをバルブに設定にする。
2.三脚にカメラを置く。
3.ピントを合わせる。
4.シャッターを長時間開けて撮影。
5.シャッターが開いている間に、ペンライトで文字や絵を書きます。
※ここで注意は、文字を書く際は鏡文字、逆で書かないといけません。
実際にやった写真です。
まとめ
発展途上国は、停電がつきもの。停電することを前提に、携帯電話・スマホ・デジカメ・PCなどは、こまめに充電しよう!
もしバルブ撮影ができるカメラがあれば、停電でもみんなで楽しく夜空にお絵かきできちゃいます。
道具がそれって、暗くなればLET’S TRY!!